富良野 マウントレースイスキー場
12月中旬、平成30年二度目の北海道スキー旅を行いました。今回はマウントレースイスキー場、富良野スキー場、星野リゾートトマムスキー場に向かう予定で向かったのですが、まだまだ雪が少なくちょっと消化不良のスキー旅となりました。
[kanren postid=”2384″]
前回の旅はこちら。
北海道ふっこう割の活用
今回は日本旅行の北海道ふっこう割を使用。3月以降のふっこう割りが出れば、そちらも予約したい。
楽天トラベル。
元気です 北海道 北海道ふっこう割 こちらも。
12月末時点ではまだツアー系のプランに余裕があるようです
キャンセル分がまだあるサイトもあり、宿泊のみの割引からツアー割引まで。いっぱい北海道に行ってふっこう応援をしましょう!
機材
エクスペリエンスHDのビンディングを、ブレーキ交換してスター7に付け替え。いわゆるパウダー板ですが、大回りがご機嫌な感じ。ショートターンはちょっと足が疲れます。
ワックスはRENEWをベースにZOOMを滑走に使用。
ケースは去年ニセコに行く際に使用したオガサカのホイール付きケースの175cmモデル。これに二人分の板とウェアなどを突っ込めばおおよそ20kgになります。
旅行バッグ兼ゲレンデバッグのサーク35。ヘルメットホルダー、二通りのスキーを背負うためのホルダー、ピッケルホルダーも揃っています。以外に収納力があるのでおすすめ。ちょっと重めなのが難点。
[kanren postid=”1453″]
ブーツに関しては引き続きヘッド。
[kanren postid=”2310″]
前回、問題なく運用できたインカム。滑走中もばっちり会話もでき、音楽もしっかり聞けるツール。
パンツはこちらに変更。非常に暖かく動きやすい。裾もゴツイ生地になっておりスキーやアイゼンでも破れないように加工がしてあります。
富良野スキー場
マウントレースイスキー場に一度立ち寄ったのですが、雪が少なそうだったので見送って早めにホテルへ。
フラノ寶亭留 一日目はフラノホテルにお邪魔しました。非常に雰囲気の良いホテルでサービスも充実してました。
まずは入ってすぐの大きなテーブルでチェックイン。あたたかい地元特産のお茶とプリンを頂きました。
部屋にはお菓子とビール。どちらも宿泊費に含まれていたので、とってもお得な気分に。しかし私はビールが飲めないのでそのままに。
バーも一部ドリンクを除き無料。こんなにサービスしてもらっていいんでしょうか。
雪不足によりホテル客も少ないようで、大浴場も貸し切り。ナイターも狙っていましたが、結局はこの度が終わったあとにナイター解禁となったようでした。
富良野スキー場駐車場に到着。オープン時間くらいに到着しましたが、すでに結構人が多い!事前に購入したチケット(公式WEBからも可)でサクッと購入。特に並ぶことはありませんでした。
今回一番つらかったのがゴンドラ。北の峰ゾーンがオープンしていない状況から、富良野ロープウェイが込む。そこで毎回すし詰め状態のゴンドラに乗ることに。乗り物酔いしやすい私は、満員状態ゴンドラで気分が悪くなってしまいました。
地元の人(?)の話では、積雪が多い札幌方面のスキー場はかなり混雑しているとの話。こちらでも十分混んでいると感じましたが、雪不足の影響でオープンしているスキー場はどこも混んでいるよう。
ダウンヒル第二リフトはスピードが早く、入口が狭いので入りにくい。玄人が多くて初心者の私にちょっと怖いです。
この日オープンしたプリンスコースも修学旅行生でほぼ滑走不可。雪不足でコースが限られるので前後を気にしながらの滑走となり、所々に石やらブッシュが飛び出している状態。なかなか初心者にはつらい状況でした。
夜の天気が荒れそうだったので、ちょっと早めにスキー場を後にトマム方面へ。
マウントレースイスキー場
吹雪きの中、峠を越えてペンションイング・トマムに到着。今回はリフト券付のプランで宿泊しました。
非常に温かい雰囲気のペンションで、夫婦二人で営んでいるそうです。驚いた事にこの日の宿泊は私のみ。貸し切りでの宿泊となりました。
こちらも雪不足のためにキャンセルが多くなっているようです。といっても、他の日に振替する方が多いそうです。
翌朝、トマムスキー場の情報をチェックしてもコースがかなり限られる状態でした。おおよそ積雪30cm程度。ここは諦めて千歳空港方面に近いマウントレースイスキー場へ向かいます。リフト券は次回以降へ。
晴天に恵まれ、1時間ちょっとで夕張へ。
思ったよりゲレンデのコンディションがよく、ほとんど人がいないためこちらのスキー場に来て正解!
とっくにオープン時間は過ぎているのに荒れていないゲレンデで猛練習!天気も良いので暑いくらいです。
オープンしていないコースもしっかり整備されてあり、非常に滑りやすい環境でした。
雪不足解消に期待
暖冬の影響で本州どころか北海道も雪不足。こればかりはどうにもなりません。
そうは言っても初心者の私は緩やかな斜面もまだまだ楽しめるので、のんびりできるゲレンデが一番満足できます。
コメント